式部桂子公式サイト

2016年7月24日 | カテゴリ:ブログ

癒しのペース

先週末、祇園祭の巡行が終わり、

7月一杯は、お祭りモードです。

 

7月は、出会いとお別れがありました。

お別れは、残念なことであり、悲しいです。

その悲しみに向き合うこと、ひたることは、大切だと思います。

 

そして、同時に

その方の人生を称えることを忘れないでください。

その方なりに精いっぱいに生きてこられたこと、

そこにかかわることが出来た自分も含めて。

 

「いないと思うと辛いですね」・・・・と。

 

人生の自然のながれ(過程)であること

無常であること・・・・わかっている、頭では。

でも、辛くて苦しい・・・こころが。

 

今まで当たり前のように、

そこに居らっしゃったのですから。

 

悲しくて(感情)・・

不安で(自己への不信感)・・

辛くて(罪悪感)・・

寂しくて(孤独感)・・

怖くて(有形・無形)・・

 

色々なものがめぐります・・・無意識に。

 

ふと・・・思い出してください。

私達は、今・ここに生きています。

お別れをした方にもあったように、

私達なりの人生があります。

 

調和やバランスがとられるように・・

大丈夫

 

一人でも大丈夫

別れがあっても大丈夫

これから先大丈夫・・

 

というような意味ではない 大丈夫 です。

そして、それは 忘れる ということでありません。

 

どのように捉えると・・

どのように思えると・・

どのように感じると・・

 

時間は、かかります。

その時間は、人によっていろいろです。

癒しのペースは、その人それぞれです。

大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

  • お問い合わせ お気軽にご質問ください
  • サイモントン療法協会 公式メールマガジン購読申込み

facebook

twitter

カテゴリ