式部桂子公式サイト

2016年3月31日 | カテゴリ:ブログ

人生の目的・・?

桜が咲き始めました。

 

電車に乗っていると、

川沿いに桜が咲いているのを、みることができます。

 

花が咲くと、匂いがします。

どこからともなく・・

何か咲いてるな?と思いつつ、道を歩いている今日この頃。

 

植物って・・すごい生命力ですよね。

コンクリートの間の・・

ほんのちょっとした隙間からニョキニョキ生えている。

 

そこに咲く、生える・・そのものに意味がある

何がどうではなくて、

そこに、あるがまま、そのままでいい・・・

 

ついつい、役割や、意味や、

何がしたいのか?と考えてしまう。

誰の為? 自分の為? 何の為?

 

ある種わがままに聞こえるかもしれませんが、

自分の為に生きること、過ごすこと、考えること、

感じること、行動すること・・

それらすべてが、周りの人にも影響を与え、

今? いつか? 来世か?

全てにおいて、バランスがとられた状態になっていく。

 

私の中で、6~7年というのが、

人生のサイクルのように感じます。

 

いい方を変えれば、飽き性なのでしょうか?

新しいというか、別のものというか、

何かを始める、変えたくなるのです・・

 

今思うと、仕事もそうでしたね。

5年くらいすると、別の部署に異動したくなりました。

不思議なものです。

変化を好まず、新しいことは苦手なはず・・・と思っていたのですが、

そうではなかったようです。

 

何が、そうさせるのか?

 

また・・今、その境地にいるようです。

人生の目的は?

これから何をしていくのだろう?

何をしたいのか?

 

ここにいる・・生きていることは、

当たり前ではない。

自分で、ここだと決めたのだと思う。

 

今まで、今、これから先、

その時、知り合えた人、知り得た知識、環境・・等々

ここに生きていることは、素晴らしいこと。

だからこそ、必然で死も訪れる。

 

いつか?わからない、どのように?わからない・・

でも、無意識に自分の死への脚本は、描いているのだと、

私は思っています。

今、ここを生きると決めたと同じように・・

今、ここで死ぬと決めるのだと思う。

 

その自分の決断に抗わず、

どのように生きるのか?

自分で決めることができる 逆を言えば、自分にしか決められないのだろう。

 

自分の生きる道・・どうしようかな?

  • お問い合わせ お気軽にご質問ください
  • サイモントン療法協会 公式メールマガジン購読申込み

facebook

twitter

カテゴリ